伊勢内宮前 おかげ横丁
?

家で愉しむおかげ横丁

大暑
たいしょ
夏氷

一年のうち、
もっとも暑い時期の「大暑」。
連日の暑さに、
店頭の「かき氷」と
記されたのぼりに目が…

【続きを読む】

大暑
たいしょ
夏氷

一年のうち、
もっとも暑い時期の「大暑」。
連日の暑さに、
店頭の「かき氷」と
記されたのぼりに目が…

【続きを読む】

おかげ横丁について

総合案内

店舗を知る

季節の催事

横丁の楽しみ方

体験する

デジタルマップ

おかげ横丁 オンラインショップ
おかげ横丁 Instagram
おかげ横丁 LINE
おかげ横丁 facebook

おかげ横丁の美味しいものをお届け!

オンライン
ショップ

オンラインショップ

おかげ横丁について

内宮さんの宇治橋から歩いて5分。おはらい町の中ほどに「おかげ横丁」があります。入り口にある大きな常夜灯が目印です。
もっと読む

新着情報

見る、聞く、感じる

散策マップ

案内パネル
おかげ横丁 デジタル絵地図
おかげ横丁 PDF絵地図

文化を知る


伊勢に息づく笑いの文化―「みそか寄席」

2025年7月21日 36view
伊勢神宮のほど近く、おかげ横丁の一角にたたずむ木造の建物「すし久」。 その歴史ある空間で、毎月晦日の夜に開かれるのが「みそか寄席」です。三十余年の間、月の終わりに変わらず続けられてきたこの落語会が、2025年7月、ついに400回目という節目を迎えます。 みそか寄席が始まったのは、平成三年のこと。 伊...
view more
人気記事
もっと読む